
ターク持ってるけど、焼くこと意外にも活用したいな…
今回はタークで簡単、混ぜるだけの料理をやってみましょう。

グリルパンで煮込み
グリルパンの強みといえば、小柄でオーブンにそのまま入るところですね!
今回は材料を混ぜるだけで完成する料理をやってみましょう。
材料

- グリルパン(20cm)
- ひき肉 300g程度
- トマト缶 1缶
- とろけるチーズ 好きなだけ入れましょう。
- 塩胡椒 少々
- コンソメ 少々
メイン材料は写真の通りです。
これだけで簡単にタークを活用できます。
味付けは塩胡椒とコンソメで調整します。
写真になくてすみません…
作り方
材料を炒める
まずはタークを加熱してからひき肉をいれます。
しっかり火を通しましょう。
火力が強すぎると焦げ付くので、弱火〜中火でじっくり加熱します。


適度に混ぜながら火を通します。

段々と火が通ってきましたね。
もう少し炒まって、赤い部分がなくなったら次の工程に移りましょう。
煮込む

ドバッとトマト缶を入れちゃいましょう。
・・・開けたらホールのトマトが出てきた。
間違ってホール缶を買ってしまった。
カットトマトの方が混ぜやすいと思いますが、ホール缶でもすぐに潰れるので、負担はありませんよ。

20cmのグリルパンでギリギリ入りました。
塩胡椒、コンソメを入れて味を調整しましょう。

時折混ぜながら、煮込みましょう。
トマト缶なので、粘性が高く、コンロ周りに飛び散ってしまいます。
気になる方は蓋をすると良いですよ。
トースターで焼く
好みの味になったら、とろけるチーズを好きなだけ入れて(笑)、トースターへGO!!

700wで10分程度。

焼き加減は皆様の好みに応じてどうぞ。
完成(焼き上がり)
室内は香ばしい香りに包まれて、チン!と完成を知らせる音が。
見てください!
チーズがとろとろ。
場所によってはカリッ。
食欲をそそる焦げ目。
食材を混ぜるだけこれができます。



スプーンで一口。
とろとろ。
美味っ!

まとめ
- ひき肉、トマト、チーズを混ぜるだけでできます。
- 簡単調理で誰でもできます。