クラシックフライパン フライパンレビュー

タークのフライパン28cm

困っている人

鉄フライパンのタークが気になるな〜

大きめの28cmはどんな大きさなんだろう?

タークのクラシックフライパン28cmですね!

ご紹介しますよ!

ターク?

  • 鉄のフライパンを作っているメーカー
  • 国はドイツ
  • クラシックフライパンは継ぎ目がなく、一生使える

詳細はこちら

使い始めるには・・

クラシックフライパン購入時の注意

タークは手作りのため、商品によって多少のばらつきがあります。

私もいくつか持っていますが、底面に多少の歪みがあり、平な場所におくとガタつきます・・・笑

しっかり使えるので大丈夫ですが、気になるようなら店で実際に手に取り、確認してから購入させるのが一番安全です。

ターク クラシックフライパンのサイズ

今回ご紹介する 「ターククラシックフライパン 28cm」はこちらのAmazonで購入しました。

では実際に私が持っているタークのクラシックフライパン28cmをご紹介します。

幅は約28cmです!笑

多少のサイズ感は気にしない方です。

内径は20cm
高さは3.5cm

少し見えにくいのですが、底面からの高さは3.5cmです。

1650g

重さは約1.7kgです。

片手で持ち上げて振るにはかなりの力が必要ですが、力のある方ならちょうど良い重さ??笑

全長約53cm

持ち手を含めた全長は53cmとかなり長めです。

調理時に引っかからないように十分注意が必要です。

持ち手は26cm

フライパンの面から持ち手の長さは26cmです。

結構長い。

IHで使っていますが、持ち手が熱くて持てないといったことはありません。

iphoneSE第二世代と350ml缶

サイズ感はこの通りです。

3〜4人分の調理にはこのサイズが良いと思います。

まとめ

ターク28cmのサイズ感をみてきました。

かなり大きく、大抵のステーキはこれで焼けます。

シンプルですが、存在感が半端ないため、アウトドアでは周囲の視線を独り占めでしょう😄

大きいため、自宅でも家族分のおかずを炒めたり、ステーキを焼いたりと活躍します。

手入れをすれば一生もの

炒める能力は最高

3、4人分の調理が適正

重いため、力のある人なら使いこなせます

持ち手が長いため、取り回しに手間取る

-クラシックフライパン, フライパンレビュー